上手に塗り分けられたお宅は、とてもおしゃれな感じがします。
以前は、単純に1階と2階の色を違う色で塗ったお宅も見かけましたが、これでは面白みがないですし、よほど上手に配色しないとお洒落どころか、変った家になってしまいます。
二色塗りは、言わばカラーコーディネートなので、素人が適当に色を合わせてもお洒落なものには程遠いです。ここはプロに頼むのがいいです。
カラーコーディネートの方法
といってもデザイナーに頼むのではなく、外壁塗装屋さんでカラーコーディネートの資格を有しているとか、実績のあるベースになる塗り分けパターンを何種類か持っている業者さんを探すと良いです。
・2階のバルコニーとそれにつながる玄関周りだけを違う色にする
・玄関周りとそれにつながる2階を別の色にする
・1階とそれにつながる玄関回りだけを別の色にする
こういうパターンをいくつか見本で持っているとイメージしやすいですね。
ベースになる色を決めて、それにアクセントとなる色を配置していく感じです。
塗り分ける色によってもイメージががらりと変ります。
・ナチュラルな感じ
・モダンな感じ
・ポップな感じ
よく使われる色は、例えばベージュ色と言っても何色もあります。小さなカードの色見本で見せられても、全然イメージがわきません。
小さなカードの色見本では、家のような大きさの色のイメージには遠いです。最低でもA4版の大きさ、できればA3でもいいし、できるだけ大きな色見本を見たほうが良いです。
明るい色は、大きな面積のカードで見るとより明るく見えます。逆に暗い色は、大きなカードで見るとより暗く見えるものです。
明るい系の色を選ぶ時は、ワントーン暗めの色にすると、外壁全体に塗ったときのイメージと合いやすいですし、暗めの落ち着いた色を選ぶ時は、ワントーン明るめにすると実際と合いやすいそうです。
塗装メーカーのエスケー化研、日本ペイント、関西ペイントではカラーシュミレートできるサイトがありますし、塗装屋さんによっては実際の画像でカラーシュミレートできるところもありますから、失敗しにくいと思います。
2色塗り分けの実績をもつ塗装屋さんも、こちらで探すのを依頼できます。
コメント