外壁塗装 DIYと業者の相場
毎年4月は外壁塗装シーズンの始まりです。
塗装は最低気温が5℃以上にならないとできません。ちょうど4月がこの時期になるので、外壁塗装が始まります。
外壁塗装のDIY
塗装自体はDIYでも可能です。特に平屋建てなら簡単です。
問題は2階の外壁を塗るときの足場です。
はしごでは転倒落下が危険ですし、塗れる範囲が狭いので、しょっちゅう移動しなければなりません。
足場が用意できるなら、DIYでするのもいいと思います。
単管足場なら、ホームセンターで金具やパイプが購入できると思います。パイプが長いので乗用車で運ぶのはちょっと無理ですから、ホームセンターのトラック貸し出しサービスを利用するといいと思います。
単管足場は、直径約50mmの単管パイプと、緊結金具であるクランプ、単管ベース(地面に接する部分のベース)、壁つなぎ(足場と壁を固定するもの)、足場板で構成される仮設足場です。
外壁塗装業者は外壁全周に足場を組みますが、DIYでするのなら、幅1.8mもあれば移動させながら作業ができるので、大げさなものは必要ありません。
詳しいことは外壁塗装DIYのページをご覧ください。
外壁塗装業者の相場
コロナ明けにかなり高くなった外壁塗装費用ですが、いまはもう落ち着いてきています。
最近見た見積もりの内容です。最近のよく見る広告内容です。
セラミックシリコン塗装で69万円(税込み)
プレミアムシリコン塗装で74万円(税込み)
エポキシフッ素塗装で85万円(税込み)
ハイブリッド無機塗装で90万円(税込み)
外壁面積は約130平方メートル。下地調整、高圧洗浄、養生、材料、工事費、足場込みです。手塗りローラーによる3回塗りです。
この価格差なら耐久性の高いフッ素系塗料を使いたいですね。
なお、この価格にはサイディングの目地コーキングが含まれていないので、追加すると10万円から15万円高くなると思います。
広告などで、良い内容だと思ったら見積もりを依頼してみてください。一般的に見積もりの有効期間は30日ですから、検討する時間はあります。
そして、おすすめするのはチラシ広告を見て直に見積もりを依頼しつつ、地元での優良業者を紹介してもらって見積もりを取る方法です。
優良業者の紹介なんて、個人ではどこがいいのか分かりませんよね。
優良業者を無料で紹介してくれるサイトを後ほどご紹介します。
このようなサイトでは、優良業者を一定の条件で登録しています。登録する基準は、紹介会社によってちがうものの、おおむね次のような条件で細かな審査が行われて登録業者を選んでいます。
・塗装業としての経験が長いか(おおむね10年以上)
・施工実績が豊富か
・代表者が一級塗装技能士などの有資格者か
・下請けに丸投げでなく自社で塗装しているか
・口コミが良好か
(※なお、個人が作っている口コミサイトは信頼性に欠けます。生の声としては、Yahoo!知恵袋や教えてgooなどを参考にするといいと思います。)
優良業者紹介サイトでは無料で業者を紹介してもらえますし、工事内容の相談を受け付けているところもあります。
私も何件か使用してみましたが、とても親切な対応で、安心して使うことができましたので、おすすめできます。
出てきた金額を比較してどの業者が安いのか検討しましょう。業者によっては値引き交渉が可能なので、値引き交渉は必ずした方が良いです。
それではおすすめの紹介会社をご紹介します。
★ 外壁塗装 無料見積や相談はこちらから
2024年12月時点で、月間利用者が60万人を超えています。
利用者が急増している外壁塗装・屋根塗装の優良業者紹介サービスです。
※私も利用したことがありますが、対応が親切で信頼できるサービスでした。おすすめできます。
・運営会社は株式会社speee(東京都港区六本木4-1-4)
・東京証券取引所 スタンダード市場上場企業です。
・全国対応です。
・利用は完全無料なので安心です。
・見積りは何件でもOK
・個人情報は電話番号とメールアドレスのみ。
・電話番号はヌリカエからの確認用です。
・いきなり塗装業者から電話がかかることはありません。
・施工業者を決めたあとは業者の担当者と打ち合わせをして、最終的に契約するかどうかを決めれば良いのです。
・ヌリカエのサービスセンターで、いろいろな疑問や相談に対応しています。
・見積もりをとったけれど依頼しない業者への断りの電話もサービスセンターで対応します。
・ヌリカエのサービスはすべて無料です。
2024年12月には累計利用者が60万人突破とされています。
利用者と契約者は違うのですが契約者数は公表されていません。
・運営会社は株式会社ドアーズ(東京都港区三田1-2-18)
・無料&匿名で3件まで見積もりがとれる。
・全国500店以上の優良業者からあなたのお近くの複数の業者の見積もりがとれます。
・いきなりの営業電話はなし。
・専門知識を持った女性担当相談員が疑問や相談などにきちんとサポートします。
依頼したい業者が決定し、他の業者を断りたいときは、サポートの方でお断りの代行連絡をしてくれます。
・すべて無料のサービスです。
利用者数が80万人突破となっています。
・見積もりをとると、あなたの工事内容と似た内容の料金相場も教えてもらえます。
・運営会社は公式サイトに記載がありません。
・ネット情報では株式会社フェリキタス(東京都港区南青山2丁目2番15号)らしい。
・匿名での申し込みもOK。
・全国で300社以上の優良業者から、最大3社までの一括見積もりがとれます。
・業者からいきなり営業電話がかかることはありません。
・すべて無料のサービスです。
4.ホームプロならリフォーム全般に対応
●厳選した地元の有名リフォーム会社を最大8社ご紹介
・リフォーム会社紹介サイトホームプロです。
・リクルートグループなので安心。
・戸建て・マンション・アパート・店舗・事務所などの水廻りから外回り、フルリフォームまで全て対応。
・匿名でやり取りできるから、聞きづらい質問も気軽にできる。
・紹介された会社の評価・実績・クチコミ・事例が分かる。
・万が一でも安心の無料工事完成保証つき。
見積もりは3社以上から
外壁塗装などを検討している方は、チラシなどを参考にして電話して見積もりを取ると思いますが、見積もりは必ず3社以上から取りましょう。
2社だとどちらが適正なのかわからないけれど、3社以上だとおおよその適正価格が分かってくるからです。
あなたのお住いの地域にある優良業者さんの見積もりが取れるので、適当に電話するよりは、はるかに精度の高い見積もりが取れるでしょう。
それに見積もりサイトからの紹介であれば、ライバル企業より安くしよういう心理が働くので、単独で見積もりを依頼するより安くなる傾向があります。
今でも手抜きを常習していたり技術力の低い業者はいますから、そのような業者を避けるためにも一括見積もりサービスは有効です。
それでは、詳しいことは当サイトの中で記事として書いていきますので、記事の方をご覧になってください。