「三和ペイント外壁塗装」というフレーズがネットでよく出てきます。Yahooなどで検索するとたくさんありますね。なんでだろうと思って調べてみました。
これでしょうか?
Yahoo!知恵袋からです。
⇒http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12101527437
質問は2013年なんですが、内容も回答も今に通用するので揚げてみました。
ガラスコーティング
ガラスコーティングというものは確かにあるようですが、一般的ではありません。現状で耐用年数が20年を超える素材はありません。
車のガラスコーティングと同様に、いかに新しい時期に、いかに下地処理を完璧にするかで、出来が全然違ってくるものと思われます。
少なくとも、新築後10年も経過した家にガラスコーティングとは理屈に合わないのです。つまり、塗装が新しい時にするものと考えてください。
外壁塗装をきちんとやり直して、その上にコーティングするのなら分かりますが、古い外壁の上にガラスコーティングすること自体がおかしな話ではないでしょうか。
そもそも現在の塗料は耐用年数が優れています。フッ素樹脂系なら15年以上の耐用年数です。その上にコーティングする必要性はあるでしょうか。
車のガラスコーティングでも、耐用年数は2年程度です。家の外壁のコーティングが20年から30年も持つとは到底考え難いです。
悪徳業者と紛らわしいやり方
この業者が悪徳かどうかはわかりません。
ただ、通常は187万円のところを、この地域で営業を始めたばかりなので特別価格で140万円にするなんて、まさに悪徳業者のやり口と酷似しています。
このような営業方法は、少なくとも良識のある業者は真似をしてはいけません。確実に信用を落とします。
それに、もしも今でもこんな営業をしているのなら、私なら断固お断りします。
ぜひ上記の質問のベストアンサーを参考になさってください。
相談は塗装業者ではなく中立的な立場で、偏らない知識が得られるのはこちらから。